WEKO3
アイテム
本学第2学年学生の子どもの保健等に関する基本的知識について
https://doi.org/10.15043/00000007
https://doi.org/10.15043/0000000771f39008-74f8-4c7d-9490-0f7e83058d45
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-12-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 本学第2学年学生の子どもの保健等に関する基本的知識について | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Consideration on Basic Knowledge in Child Health of the 2nd Grade Students at Osaka University of Comprehensive Children Education (OUCCE). | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 子どもの保健 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 基本的知識レベルの調査 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業の工夫への試み | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | basic knowledge in child health | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | discrepancy in its level between students and caregivers as well as teaching staff | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | method of teaching | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15043/00000007 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
小林, 陽之助
× 小林, 陽之助× 鈴木, 裕子× Kobayashi, Yohnosuke× Suzuki, Hiroko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本学第2学年学生を対象にして子どもの保健等に関する基本的知識を確認し、その後の講義の参考にするために、アンケート調査を実施した。調査項目は、子育て経験のある保護者(特に母親)なら弁えていると考えられること(4歳児の体測値、歯の本数、予防接種:BCG、麻しん・風しんの略語・MR、インフルエンザ予防策)、人体の基本的なこと(体内水分量)、絵画的問題(頭足人間、一人歩きの姿)である。インフルエンザに関しては、世間での常識になっているので、概ね解答できた。他の項目については常識外れの数値、また無回答の比率が高い問題(BCG、MR)が認められた。略語の設問(MR)には反省点が残ったが、いわゆる「常識」と考えられる問題についても、まだ保育実地経験の少ない学生と保護者ならびに教育担当者との間には大きな間隙があり、今後基本的事項の学習にはさらなる工夫が必要である。 | |||||
書誌情報 |
大阪総合保育大学紀要 en : Osaka University of Comprehensive Children Education 号 9, p. 1-14, 発行日 2015-03-20 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-6916 |