ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大阪総合保育大学紀要
  2. 14号(2019)

子ども理解を深めるための視点についての一考察 ―作業療法士とのコンサルテーションによる保育者の子ども理解の事例研究―

https://doi.org/10.15043/00000977
https://doi.org/10.15043/00000977
8ede84af-79b1-4847-8796-286636f02b02
名前 / ファイル ライセンス アクション
11.pdf 子ども理解を深めるための視点についての一考察 ―作業療法士とのコンサルテーションによる保育者の子ども理解の事例研究― (998.8 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-12-01
タイトル
タイトル 子ども理解を深めるための視点についての一考察 ―作業療法士とのコンサルテーションによる保育者の子ども理解の事例研究―
タイトル
タイトル One Consideration of the Diversified Viewpoint to Deepen Our Understanding of Children : A Case study of Childcare Comprehension by Nursery School Teachers Through Consultation with Occupational Therapists
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 子ども理解
キーワード
主題Scheme Other
主題 視点
キーワード
主題Scheme Other
主題 作業療法士
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンサルテーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 行動の分析
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 understanding of children
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 viewpoint
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 occupational therapist
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 consultation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 analysis of behavior
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15043/00000977
ID登録タイプ JaLC
著者 大久保, めぐみ

× 大久保, めぐみ

WEKO 171

大久保, めぐみ

ja-Kana オオクボ, メグミ

Search repository
Okubo, Megumi

× Okubo, Megumi

WEKO 172

en Okubo, Megumi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 幼児教育・保育の現場では、子ども理解が保育の出発点と位置づけられ、現場の保育者たちも懸命に子どもを理解しようと努めている。しかし、実際には子どもを理解することは難しく、多くの保育者の悩みや困難は尽きないのが現状である。その原因の一つとして、「子ども理解」は「子どもの内面に寄り添うこと」に重きが置かれていることにあるのではないだろうか。「子どもの内面に寄り添うこと」は、非常に重要なことであるが、同時に非常に難しいことである。なぜなら、子どもの行動が理解できないことによって、内面に寄り添うことを難しくさせることがあるからである。これまでも子ども理解についての研究は数多くなされ、子ども理解の視点についての研究も行われている。子ども理解を深めるためには、多角的な視点の必要性も言われている。
 本研究では、①「幼児教育・保育において求められている子ども理解とはどのようなものであるか」を今一度確認し、②「保育者が子どもを理解しようと努めながらも、保育において葛藤し、悩み、困難さを抱えているのはなぜなのか」を一考する。そして「保育者が子どもを理解する時に必要とする視点」について、作業療法士とのコンサルテーション事例から検討し、③「作業療法士の視点は、保育者が子ども理解をする過程でどのように働き、作業療法士の視点が子ども理解にどのように有用であるのか」について検証したい。
書誌情報 大阪総合保育大学紀要
en : Osaka University of Comprehensive Children Education

号 14, p. 143-152, 発行日 2020-03-20
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1881-6916
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:15:00.959175
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3