WEKO3
アイテム
小学4 年生理科「ものの温度と体積」の単元終了時における児童の振り返りに関する内容分析 ―概念獲得に着目して―
https://doi.org/10.15043/00000986
https://doi.org/10.15043/000009862e437550-7338-4435-ab74-643d08391d51
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-09-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学4 年生理科「ものの温度と体積」の単元終了時における児童の振り返りに関する内容分析 ―概念獲得に着目して― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Content Analysis on the Reflection of Children at the End of the Unit of “The Temperature and Volume of Things” in the 4th Grade Physiology Department :Focusing on Concept Acquisition | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小学校理科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 概念獲得 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 概念変容 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 事例的研究 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 質的研究 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | elementary school science | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | concept acquisition | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | concept transformation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | case study | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | qualitative research | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15043/00000986 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
仲井, 勝巳
× 仲井, 勝巳× Nakai, Katsumi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 小学4年生の理科、A 物質・エネルギー領域の「ものの温度と体積」において学習時の振り返りに行った児童の記述から4つのカテゴリー(主に1種類の概念、2種類の概念、3種類の概念、概念獲得以外)に分けることができた。そして、次のことが明らかとなった。 主に1種類、2種類、3種類の概念カテゴリーから【実験による概念獲得】や【既習概念の変容とその理解】があることがわかった。主に2種類以上の概念カテゴリーから【関連付けと比較の観点】があることがわかった。さらに、インクルーシブ教育の視点からも同様の成果が示唆された。概念獲得以外のカテゴリーでは、【授業全般】や【実験内容】に関する興味関心があることがわかった。 今後の課題として、より良い概念獲得に寄与するような児童への振り返りの発問や例示工夫の必要性が提案された。さらに、概念獲得以外のカテゴリーに属する児童に対しては、概念獲得に寄与するより良い発問や例示工夫、個別対応の必要性が示された。 |
|||||
書誌情報 |
大阪総合保育大学紀要 en : Osaka University of Comprehensive Children Education 号 15, p. 39-50, 発行日 2021-03-20 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-6916 |